台東区商店街連合会オフィシャルサイト

沿革


谷中三崎坂を挟んだ谷中2、3丁目にまたがる200mの通り会で、不忍通りを越えると森鴎外記念館のある文京区の団子坂に続いている。
通り会の周辺はいわゆる谷中寺町で、小京都を思わせる昔ながらの静かなたたずまいを残し、土日には谷中散策の人で賑わう。殊に春秋のお彼岸・お花見・菊祭りの頃はどの路地も殷賑をきわめ、商店街へのシャワー効果も大きい。
昭和30年に「三栄会」として発足、57年に「谷中さんさき坂商店会」設立、58年振興組合に改組、街路灯新設等環境整備に着手した。さらに時代の変遷に伴い平成17年「谷中三崎坂商店組合」と改称し現在に至る。
寺町の特色を生かし、大円寺の菊まつり、全生庵の円朝まつりなど、地域の歴史と文化を肌で感じてもらえるまちづくりを志向している。

事業内容

●台東区共通商品券事業参加
●中元期、歳末期「ふれあい下町大バザール」参加
●大円寺菊まつり
●全生庵の円朝まつり